【エンジニアが語る】子供向けプログラミング教室の選び方や注意点

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

子供にプログラミングを学ばせようと思っているけど、教室選びで注意することとかある?
ITエンジニアの私が解説しきていきます。

調べてみるとプログラミング教室がまわりにたくさんあって選ぶのが大変ですよね。

子供に通わせるプログラミング教室を選ぶのに悩んでいる方は多いと思います。

悩むのにはいくつか理由があります。

  • 教室やスクール自体が急増している
  • プログラミングを自身で勉強したことがない
  • 新しい分野ということもあり、まわりに通わせている人が少ない(口コミや評判が得られない)
  • 価格が適正なのかわからない

などなど

これらの理由でスクール選びに悩むと思います。

今回はプログラミングスクールの選び方や注意点をITエンジニアの視点で紹介していきます。

ぜひ、参考にしてみて下さい。

関連記事で、子供にプログラミング教育を行うメリットとデメリットについて解説しました。

良かったらこちらの記事も読んでみて下さい。

プログラミング教室の選び方、よくあるパターン7つ

まずはよくあるパターンについて紹介していきます。

よくあるプログラミングスクールの選び方
  • 友達が通っている
  • 自宅から近い
  • テレビやメディアで紹介されていた
  • 月謝が安い
  • 実績がある
  • 最近できた新しい教室で、教室設備がきれい
  • 昔からある教室で、ベテランの講師が多い

このような理由で教室を選ぶことが悪いわけではありません。

ただ、大事なポイントを確認せずに教室を選ぶと失敗します。

失敗してしまって失うものは、お金と時間だけではありません。

子ども自身の、やる気と自信も失わせてしまいかねません。

そうならないために、プログラミングスクール選びのコツをおさえましょう。順番にご説明します。

「友達が通っている教室」の注意点

友達と切磋琢磨しながら目標に向かうというのは心強いものです。

ただ、プログラミング教室の目的と特徴は様々です。

友達はうまく自分の目標と、教室の雰囲気が合ったのでしょう。でも、友達が合ったからといって、自分の子供も合うとは限りません。

友達に流されることなく、自分の目標が何なのか、いまははっきり決められなくても、方向性は決めておいたほうがいいでしょう。

エンジニアを目指させたいのか、教養として習わせたいのか、何か作りたいものが子供自身にあるのか、プログラミング教室は教室によって特徴も様々です。

「自宅から近い教室」の注意点

プログラミングスクールに通うことになると、週に何回か教室に通うことになります。

場合によっては送り迎えが必要になるでしょう。通学時間が短ければその分の時間を有効に使えます。

そのため自宅から距離は重要な要素にはなってきます。

しかし、近いからというだけで選んでしまうのはよくないでしょう。

自宅から近い位置に良いスクールがあるとは限りません。

最近だと学習塾がプログラミング教室を行なっているところがあります。

普通の塾講師だった人にちゃんとしたプログラミングを教えられるとは思いません。

「テレビやメディアで紹介されていた教室」の注意点

プログラミング言語がたくさんあり、学ぶ人の目的によって、勉強の仕方が変わってきます。

なので、テレビやメディアで紹介されているからといって、自分の子供に合うスクールだということはありません。

本当に合うかどうかを確かめるため、無料体験レッスンや入学説明会などに参加してみると良いでしょう。

「月謝が安い教室」の注意点

月謝が安いということは、人件費を抑えているということです。有能な講師は給与条件がいいところへ移動していきます。プログラミングができる人は今は特に人気で、仕事を選べてしまいます。

月謝の安い教室の場合、特に専門知識のない大学生がプログラミングを教えていることもあるので、どんな人がプログラミングを教えているのかを注意して確認しましょう。

「実績のある教室」の注意点

プログラミングスクールの場合、実績を公開しているスクールがあります。

力のあるスクールの場合、ロボットコンテスト優勝やプログラミング大会で優勝などの実績を公開しています。

こういうスクールは指導力があって、非常に良いスクールだと思います。

しかし、子供自身が授業について行けるかどうかはという部分はしっかり確認した方が良いでしょう。

「新しい教室で、教室設備がきれいな教室」の注意点

新しい教室の場合、講師もまた最近教え始めた講師である可能性が高いです。評判などがわかりづらいので、講師がどんな人物なのかプロフィールを確認してみると良いでしょう。

数ヶ月通ってみて、一度辞めて、別教室に通わせて、教室を比較するという方法もあります。

入学金や入会金が余計にかかってしまうこともありますが、良くないスクールにダラダラと通わせるよりは良いでしょう。

「昔からある教室でベテランの講師が多い教室」の注意点

プログラミングの場合、ベテランだから有能な講師とは言い切れません。

技術は日々発展していて、今では全く必要とされてないスキルしか持っていない講師の場合もあります。

講師自身が勉強をし続けているのか?という点もチェックしておいた方が良いでしょう。

具体的なプログラミングスクールの選び方

ここでは具体的なスクールの選び方を書いていきます。

まず、通える範囲内にあるプログラミングスクールをピックアップしましょう。

検索するとたくさん出てくると思います。

キーワードは「地域名 プログラミング教室」などで調べてみると出てくるでしょう。

中には学習塾がプログラミングスクールを行なっている場合があります。

ここはやめておいた方が良いです。

プログラミング教室は学習塾の片手間でできるものではないと思います。

専門的に教えているスクールをピックアップして下さい。

あとは通学タイプではなく、オンラインで学べるスクールもピックアップしましょう。

オンライン 子供向け プログラミングスクール」や「キッズプログラミングスクール オンライン」などで調べてみると出てくるでしょう。

いくつか候補が見つかったら、無料体験会や説明会に参加してみて下さい。

3〜4つほど参加してみるとスクールの特徴がわかるようになってくると思います。

実際に足を運んでみることで、スクール選びで失敗する可能性は格段に低くなります。

しっかりとチェックしてみて下さい。

オススメの子供向けロボット教室&プログラミング教室

最後にオススメの教室について紹介します。

子供にロボット制作やプログラミングを勉強させたいなら、こちらでオススメの教室についてまとめた記事があります。

ロボット教室やプログラミングスクールの選び方についても書いています。

無料体験ができるオススメの教室についても紹介しているので、良かったら読んでみて下さい。

色々な教室を見学して、一番合うところに通わせるのがオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA