【書類選考無しで面接!】就職Shop(ショップ)の評判・口コミ
若者向け、仕事紹介カウンター「就職Shop」について情報を調べてみました。
どうやって利用するかも含めて書いてきます。
▼就職Shopの詳細はこちらのボタンをクリック▼
利用するまでの流れ
就職Shopはネットや電車に広告を出しているので、そういうところから知って利用するという人が多い。
または就職系のイベントでハガキをもらって就職Shopについて知ったというパターンもあると思います。
全国に9店舗と規模が大きい。
就職Shopの店舗一覧
- 東京
- 新宿
- 西東京(立川)
- 横浜
- 千葉
- 埼玉
- 大阪
- 神戸
- 京都
ネットで調べて、ホームページから面談を予約出来ます。
右上にある面談予約のところから予約。
実際に面談に行ってみた感想
就職エージェントなので、就職Shopを利用すると担当の人が付きます。
運営会社がリクルートなので、他社よりも情報を持った人や経験豊富な方付きます。
母体の大きい会社の場合、教育がしっかりしていることが多い。
面談の時の部屋はこんな感じです。
初めての面談で、 履歴書や職務経歴書などを書きます。
その経験や本人の希望を元に求人を紹介してくれます。
その時に、担当の人と履歴書や職務経歴書、
どんな仕事を希望するかの認識合わせをするので、
担当者の質問によって自己分析が深められたりもします。
自分の強みに対する認識などが深まるので、
それだけでも就職Shopを利用するメリットがあるのではないかと思います。
求人に関して
就職Shopでは20〜32歳の若手を対象としている。
求人は人物重視の為、書類選考無しで、いきなり面接にいける。
その為、効率的に企業を見る事ができる。
別に就職Shopに絞って就活をするという必要は無いので、面接の練習としても使える。
自分についた担当が面接の練習に付き合ってくれる。
担当がリクルートの人なので、人にもよるとは思うがアドバイスが的確であることが多い。
面接などの経験が少ない新卒や面接に自信の無い人が利用すると良いと思いました。
就職Shopの求人は担当が1件1件訪問している求人を紹介しているので、
企業の情報を事前にもらう事ができる。
だから企業を知るのにも使える。
就職Shopの良いところをまとめるとこんな感じ。
- 自己分析の練習になる
- 書類選考が無い
- たくさんの企業を知る事ができる
- 面接の練習になる
これらの良いところがある。
就職Shopを他と併用して使うと個人的にはすごく良いと思った。
面接などの練習をして、力をつけて、
同時に就職Shopで学んだ事を活かして本命の企業を受ける。
本命の企業が受からなかった場合は、就職Shopで内定した企業に入社すれば良いと思う。
ネットで調べた就職Shopの口コミ・評判について紹介
ネットで調べた口コミを紹介していく。
良いもの悪いもの両方載せました。
利用するかどうかの判断材料にしてみて下さい。
就職Shopとか良いぞ かなり親身に相談に乗ってくれる
— ‚¶‚å‚É[@ƒŽƒÉ (@_Johnny_0M0) 2017年6月23日
僕も利用してみて本当に親身に相談に乗ってくれると思った。
大学のキャリアセンターとかよりも親身。
就職shop行ってきたら、ボロクソ言われたwww
— いと佳@国フォ2day (@K_Tsubaki_88) 2016年8月3日
人によってはボロクソ言われるみたいです。
え、待って就職shopの担当官変えて貰ったけど前回の奴よりだいぶ話しやすいんだが
— あつもり@6/26〜石川公演w (@atsumori555) 2016年3月29日
担当の変更も可能みたい。
相性が合わないなら変更を申し出た方が良いかも知れません。
そういえば私就職shop行ってから20日くらいで就職先決まったし、そもそも2社しか受けてない、就職shopすげーよ
— れなふ (@hoxy0010) 2016年3月4日
担当の人のアドバイスが的確なので、
本当に就職したいと思ったら、結構決まると思う。
就職Shopで役員(27歳男性)に罵倒された時に「あんたその歳で正社員経験ないの?」ってせせら笑われたの未だにトラウマ
— ろーき (@Der6ksM) 2017年6月26日
こういうえげつない口コミあるけれど、担当が悪かったのだと思う。
ひどい担当に当たった時は、別の人に変えてもらった方が良いです。
ちゃんと就職したいと考えているのであれば、就職Shopは親身に相談にのってくれるので、良かったら面談を受けてみて下さい。
対象が20代〜30代前半なので、若い人ならおすすめです。
それ以上の年齢になると若干厳しくなるのかなぁと思いました。
▼就職Shopの詳細はこちらのボタンをクリック▼
コメントを残す