プログラミングの「向き不向き」向いてる人と向いてない人の差

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

プログラミングには向き不向きがあるというのは、プログラミングについて勉強していれば一度は聞いたことがあると思います。

今回はプログラミングが向いている人と向いていない人の差や違いは何なのかということについて書いていきます。

これからITエンジニアになる方やプログラミングに興味のある方は良かったら読んでみて下さい。

関連記事で、お金をかけずにプログラミングを勉強する方法についてまとめました。

一覧形式になっているので、良かったら関連記事も読んでみて下さい。

プログラミングの向き不向きに気が付いたキッカケ

まずは気が付いたキッカケから紹介していきます。

僕自身、プログラミングの勉強を始めて、プログラミングスクールに通い、その後ITエンジニアになりました。

その過程で、プログラミングについて勉強する人をたくさん見てきました。

色んな人を見ていく中で、プログラミングについて向いている人の特徴について気がつきました。

プログラミングは技術への興味の強さが重要

プログラミングが向いているかどうかは、頭の良し悪しではありません。

頭の良い人や勉強が出来る人は覚えるのは早いんですけど、ある程度業務をこなせるようになると、プログラミングが向いていない場合、そこからさらに新しい技術について勉強しようとしないことがあります。

高学歴のエンジニアでもそういう人はいました。

本人曰く業務に直接的に関わらない技術の場合、学ぶ気が起きないそうです。

エンジニアになると業務以外の技術への勉強は強制はされません。

各々好き勝手に学んでいきます。

興味ある人は人から言われなくても、好き勝手勉強して、自分の勉強したことを会社の中で勉強会を開催して他の人にシェアしていたりします。

他の人に発表していると、その技術を使って案件(仕事)をやって欲しいという声をもらって実際に仕事として自分が好きで学んだ技術を活かせたりすることは多い。

プログラミングが向いているなーと思う人はプログラミングへの興味が強い。

興味が強いから知識が定着している

プログラミングが向いている人は何年前にやったこともしっかりと覚えている。

その人は人の名前とかを覚えるのは苦手な人なんですけど、技術に関しての記憶力はピカイチ。

わからないことを聞いたからすぐに返ってくるし、自分が疑問に思ったことは納得するまで調べるので、技術の習得が早い。

人によって向いている向いていないの定義は色々とあるとは思うけど、僕自身は興味や関心が一番重要だと感じました。

プログラミングに向いていない人の特徴

プログラミングに向いていない人は「お金」や「ステータス」を理由にしてプログラマーになりたいという人は多い。

プログラマーは他の仕事と比べるとお金は稼げるし、人気の職業になりつつあります。

最近では男子中高生のなりたい職業ランキング1位になったりしています。

でも向いていない人がプログラマーになった後が大変だと思います。

自分の興味のない分野についても勉強を自発的に続けないいけないからです。

向いていない人にとっては勉強の動機を自分で作らないといけないので結構大変です。

プログラミングが向いていない人はどうしたら良いのか?

僕はプログラミングが向いていないくてもプログラマーを目指したいなら目指した方が良いと思う。

不純な動機でプログラマーになりたいという気持ちがあるならそれに従えば良いと思う。

僕自身もウェブサービスを作ってお金を稼ぎたいという動機でプログラマーになった。

実際に自分自身プログラミングは向いていないと感じるが、ウェブサービスを作ってお金を稼げるにようになったので、個人的には納得している。

新しい技術への勉強も、サービスを作ることに関する知識は自発的に勉強はできている。

サービスを作ってお金を稼ぐということをモチベーションに勉強が続けられているので、何とかなっています。

お金を稼げなかったらプログラマーは辞めているなーという感じはします。

プログラミングに向いていなくてもエンジニアにはなれる

プログラミングに向いていなくてもある程度のエンジニアにはなれます。

プログラミングスクールに通って半年くらい真剣に勉強すれば、自分でサービスを作れるくらいのエンジニアにはなれます。

そこから技術をさらに深めていくのか?

サービスを作ってお金を稼ぐのか?

フリーランスとしてお金を稼いでいくのか?

エンジニアには選べる選択肢がたくさんあるので、自由に選ぶと良いと思います。

プログラミングが向いていないと思って挫折しそうな人へ

僕自身プログラミングが向いていないと思い、勉強を途中で諦めそうになった瞬間はたくさんありました。

でも、最終的にプログラマーになれて本当に良かったと思う。

プログラミングになりたいと直感的に思って勉強をして、プログラマーになって初めて、プログラマーのメリットを感じるようになった。

途中で勉強を諦めそうな人も、プログラマーになるまでは頑張って欲しい。

プログラマーになるメリット

モチベーションが上がるようにプログラマーになるメリットについて書いていきます。

これから勉強を頑張ろうと思っている人は参考にしてみて下さい。

  • 自分でサービスを作れる
  • 個人でお金が稼げるので、会社に依存する必要がなくなる
  • お金が稼げる
  • 座り仕事で楽
  • 室内で働くので天候が影響しない
  • 怒られることが他の職業と比べると少ない
  • 就職、転職がしやすい

こんなところです。

他の職業と比べるとかなりメリットがあります。

最後まで頑張ってみて下さい。

プログラミング初心者にオススメのサービス

プログラミングをマスターするためにオススメなサービスを紹介していきます。

興味があるものがあれば利用してみて下さい。

1.オススメのプログラミングスクール

年齢が20代であれば、無料で通えるプログラミングスクール「プログラマカレッジ」。

無料で通えて、就職支援までしてくれます。

エンジニアを企業に紹介することで、エンジニアの紹介料として企業からお金をとっているので授業料が無料になっています。

プログラミングを勉強する人にはぜひ知って欲しいプログラミングスクールです。

随時見学可能なので、興味のある方は見学に行ってみて下さい。

▼プログラマカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

年齢が30代以上の場合は

20代の場合はプログラマカレッジが利用できますが、30代になると利用できません。

30代でオススメなのが、エンジニアに転職できなかった場合、授業料を全額返金してくれるプログラミングスクール「WebCampPRO」です。

授業料返金保証がついているので、カリキュラムには自信があります。

エンジニアなりたいという人は利用してみて下さい。

▼プログラマカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

2.自宅でプログラミングを勉強したい場合

プログラミングスクールに通うのではなく、オンラインでプログラミングを勉強したい場合は「就職保証付き」オンライン就職予備校がオススメです。条件に当てはまり、転職に成功すると授業料が無料になります。

プログラミングの無料体験もできるので、良かったらこちらか利用してみて下さい。

▼プログラミングの無料体験の詳細はこちらのボタンをクリック

3.プログラミングで躓いた時

プログラミングでわからないところがあった場合はプログラマー用の質問サイト「テラテイル」を利用すると良いです。

質問に答えるのが好きなプログラマーがわからないことに対して即座に回答してくれます。

良かったら使ってみて下さい。

▼プログラミングの無料体験の詳細はこちらのボタンをクリック

プログラミングを身に付けたいと思う方はオススメなスクールを関連記事で厳選して紹介します。

良かったらこちらの記事も読んでみて下さい。

無料で通えるオススメのプログラミングスクール

転職成功率95.1%の完全無料のプログラミングスクール。

サイバーエージェント」や「DMM」といった有名企業への就職も目指せます。

スクールの雰囲気がわかる1日体験会も行なっているので、ぜひ参加してみて下さい。

▼ギークジョブの詳細はこちらのボタンをクリック