【業界人が語る】インフラエンジニアの仕事内容や将来性やIT用語について

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

IT業界に勤めている業界人がインフラエンジニアについて紹介していきます。

仕事内容や将来性について紹介します。

これからインフラエンジニアなろうと思っている人の参考になるように書いていきます。

関連記事で、お金をかけずにプログラミングを勉強する方法についてまとめました。

一覧形式になっているので、良かったら関連記事も読んでみて下さい。

インフラエンジニアの仕事内容

インフラエンジニアがどのような仕事をするのかについて書いていきます。

企業や官公庁などのネットワークやサーバーを構築し維持管理する仕事」です。

インフラエンジニアの主な仕事内容は下記の項目にわかれます。

  • 要件定義
  • 設計
  • 構築
  • 運用保守

この中で上流工程と言われるのが、要件定義と設計です。

それぞれ詳細の内容について書いていきます。

要件定義

要件定義とは「ユーザーが求めるネットワークの要件を定義すること」です。

主に大企業が担当することが多いです。

直接エンドユーザーと話し合って、作りたい物を要件定義書にまとめます。

設計

設計は「要件定義した内容を作るのに必要とされる機能や性能などを検討し、どのような構成で作るのかを仕様として決定すること」です

設計は「基本設計」と「詳細設計」にわかれます。

基本設計はざっくりと要件定義の考え方について定義していきます。

詳細設計はしっかりと作れるまで詳細に設計していきます。

何をどうするれば、要件定義を満たせるのかここで確認します。

構築

構築の段階で実際に作っていきます。

実際の作業としてはこのようになります。

  • 機器のラッキング
  • ラベル付け
  • ケーブル結線
  • config投入

などなど

構築した物がちゃんとできているのか、確認する試験を経てこの段階は終わります。

運用保守

運用保守では「ネットワークの拡張」や「トラブルの対応」を行うのが主な仕事です。

ここまでがインフラエンジニアの仕事内容の一連の流れになります。

どの部分を担当するかは会社によって変わります。

インフラエンジニアの将来性について

結論からいうとインフラエンジニアは将来性のある仕事です。

そもそも、将来性とはなんなのかというと、「将来、成長や発展する見込み」のことをさします。

つまり将来的に需要があるかどうかということです。

そう考えると将来的に需要があるとはっきり言えます。

インフラエンジニアに将来性がある理由

1.すでにIT業界の人材が不足していること

今現在でもIT業界の人材は圧倒的に足りていません。

しかし、ITは日々すごいスピードで成長していっています。

今の時点で17万人足りていないと言われています。

2020年には約36万人の不足。

2030年には約79万人の不足。

成長に対してエンジニアの数が圧倒的に足りていません。

なので、今後もエンジニアの需要は増え続けます。

2.技術の進歩によって新たな需要が生まれる

今だと「IoT」や「仮想通貨」や「VR・AR」「AI・人工知能」が話題になっています。

これらの技術は今までなかったものです。

それらのサービスを支えているのはインフラエンジニアだったりします。

今後も新たなIT技術が生まれるので、そこにはITエンジニアが必要になります。

3.エンジニアが育つ環境が整備されていない

プログラミングスクールなどで学ぶということはできますが、プログラミングは英会話のようにまだ世の中に浸透はしていないです。

学校でもプログラミング学習が必修化されますが、まだ実際にプログラミングを勉強したことある人は少数だと思います。

エンジニアは不足しているけど、それを補える状況にありません。

なので、自らエンジニアの技術を学んで、エンジニアになることは有効なことです。

将来性についてのまとめ

これらの3つの理由からエンジニアのニーズはこれから先もなくならないと言えます。

どの業界も人手不足だとは思いますが、IT業界ほど人手が足りていないところは無いと思います。

エンジニアの需要が高まれば、給与は上がっていく可能性が高いので、興味ある方はネットワークエンジニアに挑戦してみて下さい。

ネットワークエンジニアになってみたい人へ

ネットビジョンアカデミー

未経験からインフラエンジニアになりたいなら、ネットビジョンアカデミーに通うことをオススメします。

ここは無料で通うことのできるインフラエンジニア養成スクールです。

ネットビジョンアカデミーはスクールで育てたエンジニアを企業に紹介することで、紹介料を頂くことで受講生からお金を取らずにスクールを運営しています。

20代でインフラエンジニアになりたいという人は通うことができるので、興味のある方は説明会に参加してみて下さい。

インフラエンジニアの将来性を考えると、今後需要は高まるので、他の職業と比べると高収入が期待できる仕事です。

良かったら説明会に参加してみて下さい。

▼ネットワークアカデミーの詳細はこちらのボタンをクリック

プログラマカレッジ

ネットビジョンアカデミーと同じようなITスクールでプログラマカレッジというスクールがあります。

こちらも同じようにインフラエンジニアを育てています。

またインフラエンジニアだけでなく、プログラマーも育てています。

インフラエンジニアかプログラマーになるのか迷っている方は両方の説明を聞くことができるので、プログラマカレッジの説明会を聞きにいくことをオススメします。

▼プログラマカレッジの詳細はこちらのボタンをクリック

プログラミングを身に付けたいと思う方はオススメなスクールを関連記事で厳選して紹介します。

良かったらこちらの記事も読んでみて下さい。

無料で通えるオススメのプログラミングスクール

転職成功率95.1%の完全無料のプログラミングスクール。

サイバーエージェント」や「DMM」といった有名企業への就職も目指せます。

スクールの雰囲気がわかる1日体験会も行なっているので、ぜひ参加してみて下さい。

▼ギークジョブの詳細はこちらのボタンをクリック