僕自身、全くの初心者でHTMLとは何かを知る前に、ドットインストールの講座を初めて受けて絶望した。ただここで諦めないで欲しい。
どうすればもっとわかりやすく学べたか、どうすれば効率良く絶望することなく学習を進められたか、そういうことをブログに書こうと思った。
またプログラミングが出来るようになってから、初心者の時の気持ちを忘れないようにするためにブログを書いた。
ドットインストールを知った経緯
プログラミングは勉強すべきだというニュースや記事をインターネットで見ることがあり、とりあえず勉強しようと思う。
プログラミングを勉強する時、何を使ったら良いか?とITのエンジニアとして働く友達に聞き、とりあえず、ドットインストールを勧められる。
僕はこうしてドットインストールに出会った。
知識がある程度あると、3分間くらいで情報がまとまっていて、かなりわかりやすいサイトだ。復習もしやすい。
ただ、初心者がとりあえずドットインストールだろ!
まずはHTMLからだ!!と勢い良くと始めると失速する。僕自身は失速した。
学び始めた時の気持ちを忘れないようにするために、初めてドットインストールを見たときの気持ちをここに記す。
とりあえず、#01 HTMLとはなにか?を再生する。
多くの人があれだけわかりやすいと勧めるのだから、すごく良いサイトなんだろう!、わかりやすいサイトなんだろう!と期待しながら勉強を始めた。
HTMLとは Hyper Text Markup Languageの略です。
まぁここまではわかる。
構造的な文章の意味でつまずく。
HTMLがあることで構造的な文章が書くことができる??
構造的な文章???
構造的な文章とはなんぞや??
いきなり、つまずきました。
今思うとここは聞き流しても良いところだと思います。
構造的な文章ってのは口でうまく説明はできないが、やっているうちに何となくはわかるようになってきます。
一応構造的な文章とは何かがここに記載されています。
構造的な文章の意味は、正直今でもあまり良くわかっていません。
聞き飛ばして、良いと思います。
英語の仕様 W3Cに驚く!!
HTML5でわからないことがあった時に仕様を確認する方法も見ていきます。
W3C 仕様が英語??
何かわからないことがあった時に仕様をW3Cで確認できるので、覚えておくと良いでしょう。という言葉は後になるとよくわかるが、本当の初心者は何のことだか全くわからない。
W3Cを覚えておくと良い??ってなりました。
またW3Cってどうやって使うのかよくわからなかった。
これってどうやって使うの??
W3C
一応日本語訳の仕様もあるようです。
W3Cの日本語訳
http://momdo.github.io/html5/Overview.html
仕様に関しては、勉強を始めたばかりの初心者は気にする必要はなく、とりあえずHTMLの講座を1周しましょう。1周することにより色々とわかってくるものがある。
caniuse.com 対応ブラウザの確認の仕方
どの機能がどのブラウザーのどのバージョンに対応しているかを調べるには、caniuse.comが便利です。
deferはオペラミニは対応していない??
よくわからん。
これは英語ばかりだが、やばくないか??と最初は思いました。
ただこれも、仕様と同じように勉強を始めたばかりの初心者はまだ使わない。
第1回目の授業を受けた感想
2分50秒くらいの間に、わからないことが何個も出た!!
しかも、英語があるということにビビりました。
無駄に覚えることが多く、しかも今までの知識に紐付かない全く新しい知識なので、
全く頭に入ってこない!!ビビる。
3ヶ月間ほど勉強した自分から見た感想
すごく要点がコンパクトにまとまっていて、わかりやすい。
覚えるところと覚えなくて良いところが何となくわかる。
全部覚えるにこしたことはないけど。
最初は勢い良く始めたので、全部覚えようとしたし、わからないことをこと細く調べようとしましたが、今思うと次に進んだ方が良いと思います。
ドットインストールを使い始めて、
1ヶ月ぐらいして気がついたがドットインストールには学習ガイドがあった。
ここに勉強の仕方が書いてある。
色々と書いてあるのでここを詳しく見た方が良い。
わからなことがあったら、「気にしない」というのも有効な手段です。
これは大事だと思った。ただ最初はプログラミング勉強するぞと意気込んでいるので、全部わかろうとするし、全部覚えようとした。かなり辛かったなー。
個人的にはとりあえず、1周することをおすすめする。
次へつづく。
コメントを残す