Progate(プロゲート)って実際どうなの?
プログラミング初心者だと、このサイトで勉強していて大丈夫なのか心配になるかと思います。
僕自身プログラマーになる前は、これで勉強すればプログラマーになれるのか?ちゃんと深くまで学ぶことができるのか?と不安になりながら勉強していました。
この記事を訪れた方もそういった不安があったのではないでしょうか?
そういう人の為に、現役のプログラマーの私がプログラミング学習サイトProgate(プロゲート)で、勉強した感想について紹介します。
結論からいうと、Progate(プロゲート)は、初めてプログラミングを勉強する人にとって一番良いサイトだと思う。
今回はその理由などにも触れていきたいと思います。
プロゲートのサイトはこちら。
関連記事で、お金をかけずにプログラミングを勉強する方法についてまとめました。
一覧形式になっているので、良かったら関連記事も読んでみて下さい。
まずは軽く私の自己紹介
現在webの制作会社で働いています。
実務経験としては1年〜2年くらい。
その前までは、全くのプログラミング未経験でした。
独学で半年くらい勉強して、その後にプログラミングスクールに通って、エンジニアになりました。
エンジニアとして働く前に、いろいろな学習サイトや教科書を使って勉強しました。色々と使ってみて、初心者が勉強するなら、やっぱりプロゲートだなと思いました。
ここからはなぜプロゲートなのかを紹介していきます。
プロゲートの良かったところ①
一つ一つ理解して先に進める点
プロゲートは一つ一つ理解して学習を進められます。
学習を進める手順が素晴らしいです。
手順はこんな感じです。
まずスライドをみます。
何枚かスライドを見ると、
スライドの内容を理解できているか確認の演習問題に進みます。
画面はこんな感じです。
演習問題のページはこんな感じです。
読んだスライドについてのコードを書きます。
理解していればすぐにできるような内容です。
こんな感じで、一つ一つ理解しながら進められます。
教科書やプログラミング動画サイトで勉強すると、
人によっては理解しないで次々と進むことができてしまいますが、
プロゲートではそれができないようになっています。
プロゲートで学習をしていけば、確実に力がついていきます。
プロゲートの良かったところ②
勉強するのにエディターなどを用意する必要がない
勉強するのにエディタなどを用意する必要なく、
すぐにプログラミングの勉強を始められます。
先ほど同じ画像ですが、
こんな感じにプロゲートのエディターを使ってコードを書きます。
事前に何も用意することなく始められるのは良いです。
プロゲートの良かったところ③
わからない場合はすぐにスライドで確認できる
演習問題を解いていてわからない問題が出てきた時、
問題の下に「スライドで確認」のボタンがあります。
これをクリックすると演習問題の前に、読んだスライドを読むことができます。
スライドの中に答えはあるので、
いちいち検索して調べる必要がありません。
ちゃんとスライドを読めば、
答えはその中にあるので、問題を解くことができます。
最短距離で理解して進めていけます。
問題がどうしてもわからない場合は、
エディターの下にある黄色いヒントボタンを押すと、
ヒントがもらえて、
それを見れば、大抵の問題はとけると思います。
プログラミングを始めたばかりだとわからないことがたくさん出てきます。
毎回毎回調べるのが辛くて、途中で挫折したくなりますが、
プロゲートで勉強すれば、
すぐに確認できるようにしてあるので、
挫折する可能性を低くしています。
こういうところが初心者にあっているプログラミング学習サイトだと感じます。
プロゲートの良かったところ④
プロゲートのエディターが素晴らしい
プレビュー画面が入力画面の隣にあり、
コードを入力すると顔面が即座に変化します。
ページ確認を画面を移動せずにできるのは素晴らしいです。
コードを入力していてちゃんとできているのかどうかが、すぐ確認できます。
またコードのどこが違っているのかすぐにわかる点も素晴らしいです。
画像の8行目をみてください。
閉じタグのpが抜けているので、赤いバツが書かれています。
このようにプロゲートのエディタはどの部分が間違っているのかすぐにわかるところが良いです。
初心者の場合、どの部分で間違っているのかを探すのに、
時間がかかりすぎて、勉強をやめたくなることがありますが、
プロゲートの場合どこが間違っているのかがすぐにわかるので、
勉強がサクサク進みます。
間違ったコードで「確認して次へ」のボタンを押すとエラーメッセージと、
どこが間違っているのかを教えてくれます。
なので間違いに気づきやすい。
ストレスなく勉強を続けられます。
こんな感じにエラーメッセージが表示されます。
うまくできると、
このように褒めてくれます。
レベルが上がっていき、勉強するのが楽しくなります。
勉強をたくさんするとランキングにのることもできます。
僕は部分的にしか勉強しなかったでランキングにはのることはできませんでした。
興味のある方はランキングを目指して勉強してみてください。
プロゲートの良かったところ⑤
これらのサービスが無料で受けられる
基礎レベルのレッスンであれば、無料で利用できます。
完成度の高いサービスなのに、無料とかすごいよ。
プログラミングに少しでも興味がある方は、プロゲートを使ってみて下さい。
プロゲートに飽きたら、TechAcademyのオンラインブートキャンプ 無料体験 を使ってみるのも良いと思います。
詳細はこちらの記事で書いています。
関連記事:【評判】現役プログラマーがTechAcademyを受講した感想【口コミ】
プロゲートの足りないところ
一通りプロゲートを勉強したら基礎の部分に関して言えば、プログラミングの知識がついたとは思います。
次のステップとしてはプログラミングスクールに通ったり、もう少しレベルを上げた教科書に取り組んでみるのもありだとは思います。
それも人それぞれで、どのような目的でプログラミングを学んでいるのかにもよります。
エンジニアになりたいのなら、プログラミングスクールに通うのがオススメなので、良かったらこちらでスクールについてまとめているので、こちらの記事も読んでみて下さい。
無料で通えるオススメのプログラミングスクール
転職成功率95.1%の完全無料のプログラミングスクール。
「サイバーエージェント」や「DMM」といった有名企業への就職も目指せます。
スクールの雰囲気がわかる1日体験会も行なっているので、ぜひ参加してみて下さい。
▼ギークジョブの詳細はこちらのボタンをクリック▼
コメントを残す